みかん研究便TOPへ みかんの機能性一覧へ 研究の足跡一覧へ
みかん研究便へ みかんの機能性へ 研究の足跡一覧へ みかんの研究便へ 研究の足跡一覧へ みかんの機能性へ
研究の足跡
2009/6/1
 当社研究グループが執筆を担当した「温州ミカン調製飲料摂取による脂質代謝改善効果」が果樹園芸誌(全農愛媛県本部発行)6月号に掲載されましたのでご紹介します。なお、果樹園芸誌のご厚意によりこのホームページからその全文をご覧になれます。

 温州ミカンは、β-クリプトキサンチンという色素を豊富に含んでいます。最近、この色素に発がん抑制、脂肪蓄積抑制などの作用のあることが判ってきました。また、温州ミカンのつぶつぶ(砂じょう)の小さな袋には食物繊維が含まれています。当社は、独自の技術により温州ミカン由来のβ-クリプトキサンチンと食物繊維を豊富に含む「温州ミカン調製飲料」を試作しました。今回は、この飲料摂取と脂質代謝の関連に関わるヒト介入試験を実施しましたので、その結果をご紹介します。なお、本研究は中村学園大学岩本昌子准教授の研究グループにより行われたものです。


 19人の女子学生のボランティアを対象とし、実験期間中(14日間)は、適切な栄養量を算出して、そのバランス食を摂取してもらいました。実験開始から7日後、ボランティアを2つのグループに分け、10人には温州ミカン調製飲料を毎食前に摂取してもらい(ミカン群)、9人には蒸留水を同様に摂取してもらいました(コントロール群)。図に示しますように、コントロール群は、実験食前後で血清脂質の分析値に差は認められませんでした。しかし、ミカン群ではLDL−コレステロールアポリポタンパクBなどが低下しました。






 これらの結果から、温州ミカン調製飲料は、血清脂質プロフィールを改善し、LDL−コレステロールを効果的に低下させる機能を持っていると考えられます。今後は、この研究結果に基づき、みなさまに健康をお届けする製品の開発を進めていきたいと考えております。




LDL−コレステロール
 LDL中のコレステロール量のことです。コレステロールは水に溶けませんので、そのままでは血液中を流れることができません。そこで、アポリポタンパクというタンパク質と結びついて、水に溶けやすい粒子となって体内を循環しています。このような粒子のことをリポタンパクといいます。リポタンパクの中でコレステロールを多く含んでいるのがLDL(低比重リポタンパク)とHDL(高比重リポタンパク)です。LDLは、コレステロールを肝臓から各組織に運んでいるので悪玉コレステロールと呼ばれています。また、HDLはコレステロールを体の各組織から肝臓に運んでいるので善玉コレステロールと呼ばれています。

アポリポタンパクB
 LDLを構成する主要なタンパク質のことです。コレステロールを荷物と考えると、アポリポタンパクはその荷物を運ぶトラックといえるでしょう。最近の研究結果から、LDL−コレステロールよりもアポリポタンパクBのほうが、動脈硬化など生活習慣病のリスク要因が大きいとされています。

  


果樹園芸誌掲載記事の全文をご覧になれます。
(記事はPDFファイルです。Adobe Readerを取得していないと見ることができません)
こちらをクリックしてください。



ページのトップに戻る

Copyright 2009 Ehime Bevarage Inc. Research Group. All rights. Reserved.